
【ハンサムのヴィーン最終回】突然渡された「万能キャップオープナー」を予想で紹介してみた
【ハンサムのヴィーンとは?】
Vine を “ヴィーン” と発音してカラメル編集部を震撼させたスタッフ ハンサムが、 Vine を使って商品を予想で紹介します。
Vine を “ヴィーン” と発音してカラメル編集部を震撼させたスタッフ ハンサムが、 Vine を使って商品を予想で紹介します。
今回の商品は、「万能キャップオープナー」。
コーヒー、ジャムなどの瓶蓋、ペットボトルのキャップなど、サイズに合わせて固い蓋が楽に開けられます。
これは何だと思いますか?
3つも穴が開いてる。これは人間が使うもの? 単体で使うものですか?
人間しか使いませんし、何かと組み合わせて使います。
このところ正解が続いたからって、正解率を下げにきてるな…。これはひどい。

ガンガン

トントン
いってェ! 意外と硬いな。
穴がこうして大小あるわけだから、ココに何かがハマるはずなんですよね。使うとしたらどんなときですか?
今後、年をとったらお世話になるかもしれません。
…点滴? 血管系? 血管を浮き上がらせるやつ?
めっちゃ痛いですコレ! 男だから腕が入りにくいのかな?
うーん、衰えた血管を刺激する道具「アンチエイジング・ジジイ」にします!
予想した商品名が酷すぎるので、不謹慎且つ不正解。最低です。
さて、ハンサムはまだ知りませんが、1年にわたって性懲りもなく続けてきた「ハンサムのヴィーン」は今日で最終回。
最終回を伝えられるハンサムの様子は、こちらでご覧いただけます。
物事を受け入れるスピードがこんなに早い人間を初めてみました。
長い間ありがとうございました、アディオス!
これまでの正解率:34%